COLUMN

2018/07/04

アジサイのお仲間たち

アジサイのお仲間たちの写真

雨が降っています。

 

梅雨もそろそろ明けるのかな?

毎日天気予報とにらめっこデス。

 

 

雨と言えば、梅雨と言えばカエル

カエル

 

 

と、アジサイ

 

西洋アジサイ

 

今日はアジサイのおはなし

 

こちらはいわゆる西洋アジサイです。

一番ポピュラーな花の形ですね

 

西洋アジサイと呼ばれるものは全て日本に自生する「ガクアジサイ」がヨーロッパに持ち込まれ

品種改良されたものと言われています。

 

逆輸入ですね

 

 

この西洋アジサイのなかでも最近特に人気があるのが

 

アナベル

 

「アナベル」

 

みどりっぽい白色の花で派手さはないのですが

一つ一つの花(ほんとうは花では無くガクなんですが)が小さくて

繊細な可愛らしさを感じる品種ですね

 

このアナベル、ここ2-3年ブームらしく

特にお客様からリクエストされることが多い品種です

 

かわいい花で人気が出るのはよくわかるのですが、

なぜここまでリクエストが多いのかよくわかりません

 

だれか有名な方が紹介したのか?テレビで紹介されたか?

それが「はやり」なんでしょうね

 

 

 

少し前に流行ったのが

 

ヤマアジサイ

 

「ヤマアジサイ」と呼ばれるアジサイ

 

こちらは原種の「ガクアジサイ」に花の形状が似ています。

こちらも色々な品種があり線の細いホントに山野草のような姿の

ものもあります。

 

 

 

 

さらにさらにもちょっと前

 

スミダノハナビ

 

ヤマアジサイの一品種「墨田の花火」

(本来は立ち姿なのですが、雨で垂れてしまいました)

ここまでくると

 

「あった、あった!!なつかしいー」って感じのかたもいらっしゃるかと

 

 

一時期どのお客さんも「墨田の花火が欲しい」っておっしゃっていました

剪定に伺うと

「これ、墨田の花火っていうのよー、すてきでしょっ!」

なんてワントーン高めの声で嬉しそうにおっしゃるお客さんが結構いらっしゃいました

 

 

 

不思議ですよね。

 

 

 

どこへ行ったのでしょう・・・・?

 

 

もちろん、今でもよく見かけるんですが、

なんだかやっぱり「はやり」「すたり」という物があるんですね

 

あまり興味のない人にとってはどれも一緒の

毎年変わらない風景かもしれませんが。

 

どれもみんなきれいですけどね。

 

 

 

最後に僕の一番好きなアジサイの仲間をひとつ

 

コアジサイ

 

コアジサイといいます。

日本に広く自生するアジサイで、薄手の小さな葉っぱと繊細なカワイイ花が特徴です。

林道沿いや明るい林縁にはえています。

 

山の中で見るコアジサイは50cmくらいまでの小さいものが多く、

草花のようですが、木なんです。

 

写真は先月、愛知県の稲武というところで撮ったもの

特別珍しい植物でもなく、割とどこにでもある印象なので

お庭にも取り入れたいと思い、何度かトライしてみたのですが

活着することは有りませんでした。

 

山でしか見られないからこそ良いのかもしれませんね。

 

こちらは僕の中では「はやりすたり」の無い定番植物。

 

 

 

みなさんのお家にはどんなアジサイがありますか?

とっても「挿し木」がし易い種類なので

お友達と交換して、なんてのも楽しみの一つですね

 

 

梅雨のたのしみです

6881525E-BCA1-4516-A75B-4C26C2BCE831

 

 

 

 

青木作庭舎